キッチンや洗面室、浴室の排水口から嫌な臭いがしていませんか?
排水口も定期的にお掃除が必要です。
せっかく室内のお掃除が行き届いてキレイになっても、嫌な臭いがしていたら台無しです。
外せる部品は外して、スポンジやブラシで洗うことをオススメします。
この時に準備しておくと便利なのが
・アルカリ性洗剤
・歯ブラシ
・排水口ブラシ
・スポンジ
排水口のゴミ受(ストレーナー)や菊割れゴムを取り外してスポンジやブラシで擦り洗いします。
もう少し本格的にお掃除を考えておられる方は、重曹とクエン酸で排水管のお掃除をされてはいかがでしょうか?
・重曹
・クエン酸水
クエン酸水の作り方(2~3%)
水・・・100ml
クエン酸・・・小サジ 1/2
※よく溶かしてください
カップ1/2の重曹を排水口へ振り入れ、65℃以上のクエン酸水を排水口へ流しいれます。
化学反応で発泡し、汚れやヌメリを吸着するので排水口をブラシで擦り洗い後、水を流して完了です。
発泡するときに「シュワシュワ・・・パチパチ・・・」と聞こえるのが、私のお気に入りです(*^_^*)
排水口のお掃除の際は、試してみてください!
ARCHIVE