株式会社コスモス 三次市西酒屋町538-1 TEL 0824-63-4008 ハウスクリーニング、仮設トイレのリース・レンタル、廃棄物ごみ収集・運搬

浄化槽管理、産業廃棄物・一般廃棄物ごみ収集・運搬、仮設トイレのリース・レンタル・販売、ハウスクリーニング

窓サッシ掃除♪

サクラの季節が終わって、一気に景色が眩しい緑色に変わりましたね(^_^)

そんな気持ちがいい季節ですが、黄砂や花粉が多く飛んでいますね(>_<)

そんなに汚れていないように見える窓ガラスにも、砂ボコリや花粉、排気ガスなどの汚れが付着しています。

窓を掃除してみると、予想外に汚れているので驚かれると思います。

窓のお掃除にあると便利な道具は

・中性洗剤

・掃除機

・歯ブラシ

・スポンジ

・雑巾(濡らす用)

・乾いた雑巾(仕上げ用)

・不要になったショッピングカード(ポイントカード)

まず始めに、掃除機を使ってサッシ枠についたホコリやゴミを取り除きます。

サッシレールは凸凹していて、角にはホコリや髪の毛などが溜まっているので掃除機できれいにしておくと、あとの作業がラクになります。

洗う順番は サッシ → 窓ガラス です。

サッシの角は歯ブラシを使って、ゴミを掻き出します。

サッシの溝をスポンジで洗います。

ここで注意することは、力加減によってはサッシの塗装にキズが入ることがあるので気をつけてください。

中性洗剤を100倍ほどに薄めた、洗剤液を雑巾に含ませて窓を拭いていきます。

それから、ガラスとサッシの際にゴムがありますので、歯ブラシを使って掃除していきます。

上・横・下と4面のゴムをぐるりと一周、掃除ができたらもう一度洗剤液を含ませた雑巾で拭きます。

汚れが取れたら、雑巾で水分をふき取って出来上がりです。

汚れを取りきれていないと、乾いたときに拭きムラが白く残ります。

角の汚れや水分がうまく取れない場合は、使わなくなったショッピングカードなど少し硬めのカードを使って、雑巾を汚れや水分の残っている場所へ当てて拭くと便利です。

掃除を終えて、窓がキレイになると気持ちもスッキリします。

窓から見える景色は変わらないはずなのに、不思議とどこか別の部屋にいるような気分にもなれますよ(^_^)

ARCHIVE

About The Author

cosmos
 0824-63-4008  0120-400833

株式会社コスモス
広島県三次市西酒屋町538-1
 info@cosmos-inc.jp