今月の密なスケジュールにもやっと終わりが見えてきました。
しかし、「百里を行く者は九十九里を半ばとす」を肝に銘じて、最後までミスの無いよう気をつけて行きます。既にあいさつ文のネタが無い塩田です。
先日、活性炭の交換作業を行ってきました。
施設から排出される臭いを取るための活性炭も長く使っていると吸着力が落ちてくるので定期的な交換が必要なのです。
引抜作業は吸引車のおかげで楽々だったのですが、充填作業は手作業。
通常、1tのフレコンバッグに入れて炭を充填するのですが、今回は事情があり
一袋15kgの小分け袋で3t強を手詰めしました。
作業が終わった後は、全員で真っ白に燃え尽きてました。
ARCHIVE